2015年04月20日10:00
犬が階段を下りるとき≫
【エフエフ住宅より重要なお知らせ】
いつも『掛川の工務店!エフエフ住宅住宅スタッフ日記!!』を
ご覧くださいまして有難うございます。
2018年4月1日より、当ブログは
『エフエフ住宅公式サイト・スタッフブログ』に統合致します。
公式サイトに統合後も引き続き新着情報をどんどん掲載しますので、
是非おこしくださいね♪
カテゴリー │エフエフ コミュニティ
本日もアクセスありがとうございます。
突然ですが、ワンちゃんの階段を下りる時の気持ちを考えたことがありますか?
私はネコ以外飼ったことがないのですが、今までワンちゃんが四つん這いで階段を
下りるのは普通の事だと思っていました。
しかし、岩下繁昭さんの文章を読み、ハッとしました。
ワンちゃんが階段を両手、両足を使いよじ登るのは、
それほど怖い動作ではありませんが、四つん這いで階段を下りるのは
怖いだけではなく、前足へかかる荷重が大きいそうです。
たしかに、私たち人間がその動作をしようと想像してみると、よじ登ることは
できても下りるのは怖くて出来そうにないですね。
さらに、目が顔の両側に付いているので、人間に比べ視野は広いのですが、
立体視できる視野は狭くなっています。
視覚的特性からも暗明の差で区別しない限り、ほとんど斜面に見えるそうです。
人間だけでなく、ワンちゃんにとっても
階段は家の中でも最も危険な場所かもしれません。
万が一階段から落ちた場合でも、踊り場の付いた折れ曲がった階段ならば、
そこで止まることができるので、一直線に上下をつなぐ直線階段よりは
安全とされています。
それはワンちゃんの場合も一緒ですね。
さらにノンスリップのように引っかかるものがあれば安心かもしれません。
階段の段板に貼る、踏み面の滑り止めノンスリップが一体になったものが、
ホームセンターにも売られていますよ。
見た目はお世辞にもオシャレとは言えないかもしれませんが、
大切なワンちゃんのために考えてみてもいいかもしれません。
私たちもペットとより良い生活空間づくりを目指したいものです


にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!
新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。
エフエフ住宅の場所はこちら

突然ですが、ワンちゃんの階段を下りる時の気持ちを考えたことがありますか?
私はネコ以外飼ったことがないのですが、今までワンちゃんが四つん這いで階段を
下りるのは普通の事だと思っていました。
しかし、岩下繁昭さんの文章を読み、ハッとしました。
ワンちゃんが階段を両手、両足を使いよじ登るのは、
それほど怖い動作ではありませんが、四つん這いで階段を下りるのは
怖いだけではなく、前足へかかる荷重が大きいそうです。
たしかに、私たち人間がその動作をしようと想像してみると、よじ登ることは
できても下りるのは怖くて出来そうにないですね。
さらに、目が顔の両側に付いているので、人間に比べ視野は広いのですが、
立体視できる視野は狭くなっています。
視覚的特性からも暗明の差で区別しない限り、ほとんど斜面に見えるそうです。
人間だけでなく、ワンちゃんにとっても
階段は家の中でも最も危険な場所かもしれません。
万が一階段から落ちた場合でも、踊り場の付いた折れ曲がった階段ならば、
そこで止まることができるので、一直線に上下をつなぐ直線階段よりは
安全とされています。
それはワンちゃんの場合も一緒ですね。
さらにノンスリップのように引っかかるものがあれば安心かもしれません。
階段の段板に貼る、踏み面の滑り止めノンスリップが一体になったものが、
ホームセンターにも売られていますよ。
見た目はお世辞にもオシャレとは言えないかもしれませんが、
大切なワンちゃんのために考えてみてもいいかもしれません。
私たちもペットとより良い生活空間づくりを目指したいものです



にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!
新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。

エフエフ住宅の場所はこちら
