2018年03月08日14:15
W様邸上棟式 しずおか木材≫
【エフエフ住宅より重要なお知らせ】
いつも『掛川の工務店!エフエフ住宅住宅スタッフ日記!!』を
ご覧くださいまして有難うございます。
2018年4月1日より、当ブログは
『エフエフ住宅公式サイト・スタッフブログ』に統合致します。
公式サイトに統合後も引き続き新着情報をどんどん掲載しますので、
是非おこしくださいね♪
カテゴリー │エフエフ コミュニティ│政府案
本日もアクセスありがとうございます。
先週、浜松市にてW様邸の建前が有りました。
おめでとうございます

W様邸は、静岡県産材を使用しており、
『住んでよし しずおか木の家推進事業』の助成金を申請しております。

詳細はこちら
しずおか優良木材供給センター
近年、この助成を受ける物件が多くなってきました。
新築だけでなく、リフォームでも助成を申請していただけます。

助成額は、一棟当り下記のとおりです。
今年度は募集棟数1000棟程度の予定でしたが、人気により、
9月の議会により1340棟程度に拡張されました。

応募条件の中には、
*施工業者が県内に事業所又は営業所を有する建築業者等で有る事。
*設計者又は施工者が『しずおか木の家推進事業者』であること
と記されています。
もちろん弊社は、『しずおか木の家推進事業者』ですので、
助成金にご興味のある方、新築やリフォームを計画されいている方は
お気軽にご相談ください。

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!
新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。
エフエフ住宅の場所はこちら

先週、浜松市にてW様邸の建前が有りました。
おめでとうございます


W様邸は、静岡県産材を使用しており、
『住んでよし しずおか木の家推進事業』の助成金を申請しております。

詳細はこちら

近年、この助成を受ける物件が多くなってきました。
新築だけでなく、リフォームでも助成を申請していただけます。

助成額は、一棟当り下記のとおりです。
今年度は募集棟数1000棟程度の予定でしたが、人気により、
9月の議会により1340棟程度に拡張されました。

応募条件の中には、
*施工業者が県内に事業所又は営業所を有する建築業者等で有る事。
*設計者又は施工者が『しずおか木の家推進事業者』であること
と記されています。
もちろん弊社は、『しずおか木の家推進事業者』ですので、
助成金にご興味のある方、新築やリフォームを計画されいている方は
お気軽にご相談ください。

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!
新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。

エフエフ住宅の場所はこちら
