2012年05月25日19:08
住宅購入関連税金がお得に 1!!≫
【エフエフ住宅より重要なお知らせ】
いつも『掛川の工務店!エフエフ住宅住宅スタッフ日記!!』を
ご覧くださいまして有難うございます。
2018年4月1日より、当ブログは
『エフエフ住宅公式サイト・スタッフブログ』に統合致します。
公式サイトに統合後も引き続き新着情報をどんどん掲載しますので、
是非おこしくださいね♪
カテゴリー │税金
本日もアクセスありがとうございます。
本年度の住宅購入関連税金詳細がほぼ確定し、お得になった情報をお届け致します。
今回は、住宅購入やリフォームに関し、親などから資金援助が受けやすくなる制度のご案内です。
通常は、年間110万円の贈与非課税枠(基礎控除額)に対し、平成24年度は、1000万円(省エネ性または、耐震性を満たす住宅は1500万円)拡大され
、合計1110万円まで、非課税とする税制優遇制度です。(相続時精算課税制度を選択した場合も非課税枠の利用可能)
昨年度は、省エネ性または、耐震性を満たす住宅の増加額がありませんでしたが、今年度は500万円の加算となります
。
贈与税などに関しての詳細はこちら(国税庁のHPです。)
年度別の非課税枠の比較をしてみますと、平成24年
が1000万円、25年が700万円、26年が500万円となり今年度の非課税枠が1番多い事がわかります。
消費税も上がる前に住宅ご購入をご検討して頂きますと更にお得ですね。
次回も税金のお得情報記載致します。

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!

にほんブログ村
新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。
エフエフ住宅の場所はこちら


にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!

にほんブログ村
新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。
エフエフ住宅の場所はこちら

本年度の住宅購入関連税金詳細がほぼ確定し、お得になった情報をお届け致します。
今回は、住宅購入やリフォームに関し、親などから資金援助が受けやすくなる制度のご案内です。


昨年度は、省エネ性または、耐震性を満たす住宅の増加額がありませんでしたが、今年度は500万円の加算となります

贈与税などに関しての詳細はこちら(国税庁のHPです。)
年度別の非課税枠の比較をしてみますと、平成24年

消費税も上がる前に住宅ご購入をご検討して頂きますと更にお得ですね。
次回も税金のお得情報記載致します。

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!

にほんブログ村
新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。

エフエフ住宅の場所はこちら
5月27日(日)10:00より
菊川市仲島で構造見学会があります。
詳細はこちら
皆様のご来場をお待ちしております。
菊川市仲島で構造見学会があります。
詳細はこちら
皆様のご来場をお待ちしております。

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!

にほんブログ村
新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。

エフエフ住宅の場所はこちら