ケナボード(耐震パネル)

【エフエフ住宅より重要なお知らせ】
いつも『掛川の工務店!エフエフ住宅住宅スタッフ日記!!』を
ご覧くださいまして有難うございます。

2018年4月1日より、当ブログは
エフエフ住宅公式サイト・スタッフブログ』に統合致します。
公式サイトに統合後も引き続き新着情報をどんどん掲載しますので、
是非おこしくださいね♪

~ エフエフ住宅公式サイトはこちら ~

カテゴリー │家について考える

本日もアクセスありがとうございます。

エフエフ住宅では、骨太構造の外壁部分に耐震パネルを貼る事によって、横方向、縦方向の地震力に耐える強い構造躯体を実現しています。

耐震パネルであるケナボードは、強度に優れ(強靭かつ柔軟なので強い力が加わると、しなります。)、透湿性も高く、ハイビスカスからできた天然素材です。
ケナボード(耐震パネル)
















透湿性実験を記します。
ケナボード(耐震パネル)



















ケナボード(耐震パネル)














ケナボード(耐震パネル)












ケナボード(耐震パネル)
















ケナボード(耐震パネル)


















呼吸するボードとして、また耐震性を高める為に優れた効果があります。




勿論、構造は他社平均の2.2倍の木材量が標準仕様!!

皆様のご来場をお待ちしております。

HPはこちら


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 掛川情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村














同じカテゴリー(家について考える)の記事
床下の換気
床下の換気(2016-01-23 10:00)

建築の価値とは。
建築の価値とは。(2014-04-06 17:57)

デザインアップ研修
デザインアップ研修(2013-01-16 10:43)

デザインアップ研修
デザインアップ研修(2012-12-26 10:22)

2×4との違い
2×4との違い(2011-09-09 10:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケナボード(耐震パネル)
    コメント(0)