ひのき千年工法

【エフエフ住宅より重要なお知らせ】
いつも『掛川の工務店!エフエフ住宅住宅スタッフ日記!!』を
ご覧くださいまして有難うございます。

2018年4月1日より、当ブログは
エフエフ住宅公式サイト・スタッフブログ』に統合致します。
公式サイトに統合後も引き続き新着情報をどんどん掲載しますので、
是非おこしくださいね♪

~ エフエフ住宅公式サイトはこちら ~

カテゴリー │家について考える

本日もアクセスありがとうございます。

前回ご案内致しました、構造の秘密!!の続編です。

今回は、ひのきの土台に関してです。

ひのき千年工法

















1m×50cmに組まれたひのきは、一方から強い力が加わっても力が平均に分散します。

腐朽菌も寄せ付けない頑強な造りの構造です。

他社平均の2、2倍の木材量です。


ひのき千年工法











ひのき千年工法









にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 掛川情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(家について考える)の記事
床下の換気
床下の換気(2016-01-23 10:00)

建築の価値とは。
建築の価値とは。(2014-04-06 17:57)

デザインアップ研修
デザインアップ研修(2013-01-16 10:43)

デザインアップ研修
デザインアップ研修(2012-12-26 10:22)

2×4との違い
2×4との違い(2011-09-09 10:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひのき千年工法
    コメント(0)