固定資産税の減額措置

エフエフ住宅公園

2012年05月30日 16:07

本日もアクセスありがとうございます。

前回に引き続き住宅税金関係の減額情報です。

今回は、固定資産税の減額のご案内です。

固定資産税とは、毎年1月1日現在において、土地家屋などを所有している者に対し、市町村が課税する地方税です。

住宅用地に対する固定資産税の課税標準を減額する特例です。

住宅用地の固定資産税の減額措置について

住宅用地であれば課税標準を3分の1に減額するほか、特に200㎡以下の部分(小規模住宅用地)に対する課税標準は6分の1に減額する事とされています。

この特例は期限が定められていません。

新築住宅の減額措置について

新築住宅に対する固定資産税の課税額を新築後一定期間、減額する特例です。

一般住宅(戸建)は、新築後3年間(長期優良住宅は5年間)、床面積120㎡相当分について、2分の1に減額されます。

本年度は、様々なお得な減税措置あります。

消費税がアップする前に、建築ご予定の方は、展示場までお気軽にいらして下さいませ。

無料で様々なご相談に応じます。

次回のブログは、不動産取得税の減額措置に関してご案内致します。

今、話題沸騰!! 
エフエフ住宅の省エネ住宅 スマートハウス
のご提案はこちら!!


お見積り無料!!他社様との性能!!価格!!を比較して下さい!!



にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!


にほんブログ村

新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。









エフエフ住宅の場所はこちら



関連記事