2016年02月18日10:00
正しいうがいの仕方!≫
【エフエフ住宅より重要なお知らせ】
いつも『掛川の工務店!エフエフ住宅住宅スタッフ日記!!』を
ご覧くださいまして有難うございます。
2018年4月1日より、当ブログは
『エフエフ住宅公式サイト・スタッフブログ』に統合致します。
公式サイトに統合後も引き続き新着情報をどんどん掲載しますので、
是非おこしくださいね♪
カテゴリー
本日もアクセスありがとうございます。
今年もインフルエンザが流行りだしました。
例年よりも1ヶ月程遅いシーズン入りっだったそうですが、
感染者は続々と増えているようです。
感染力の強いインフルエンザウィルスの一番の感染原因は
飛沫感染です。
外出先から帰ったら、うがいをし、のどの粘膜についたウィルスを
洗い流す必要があります。
適当なうがいの仕方では風邪などの予防にはならないので、
正しいうがいの方法をご紹介したいと思います。
①まず、水を口に含み、口の中をゆすぎます。
②再び水を口に含み上を向いてガラガラと音を立てうがいをします。
③周りに飛び散らないように口の中の水を出します。
④最後に再び口の中をゆすぎます。
意外と知ってるようで知らない正しいうがいの方法を、
ぜひ試してみて下さい!

モデルハウス、随時見学できます。
お気軽にご来場下さいませ!

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!
新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。
エフエフ住宅の場所はこちら

今年もインフルエンザが流行りだしました。
例年よりも1ヶ月程遅いシーズン入りっだったそうですが、
感染者は続々と増えているようです。
感染力の強いインフルエンザウィルスの一番の感染原因は
飛沫感染です。
外出先から帰ったら、うがいをし、のどの粘膜についたウィルスを
洗い流す必要があります。
適当なうがいの仕方では風邪などの予防にはならないので、
正しいうがいの方法をご紹介したいと思います。
①まず、水を口に含み、口の中をゆすぎます。
②再び水を口に含み上を向いてガラガラと音を立てうがいをします。
③周りに飛び散らないように口の中の水を出します。
④最後に再び口の中をゆすぎます。
意外と知ってるようで知らない正しいうがいの方法を、
ぜひ試してみて下さい!

モデルハウス、随時見学できます。
お気軽にご来場下さいませ!

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!
新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。

エフエフ住宅の場所はこちら
