住宅ローン減税の拡充について

【エフエフ住宅より重要なお知らせ】
いつも『掛川の工務店!エフエフ住宅住宅スタッフ日記!!』を
ご覧くださいまして有難うございます。

2018年4月1日より、当ブログは
エフエフ住宅公式サイト・スタッフブログ』に統合致します。
公式サイトに統合後も引き続き新着情報をどんどん掲載しますので、
是非おこしくださいね♪

~ エフエフ住宅公式サイトはこちら ~

カテゴリー │補助金

本日もアクセスありがとうございます。

今回は前回アップしました【住まい給付金】と合わせて知っておきたい

【住宅ローン減税の拡充】のお話です。

住宅ローン減税とは?

住宅ローンを利用して住宅の取得やリフォームをすると、年末ローン残高の1%が10年間、所得税から控除される(所得税が控除額より少ない場合は住民税からも控除される)制度です。

2014年4月1日から始まりました消費税増税後、税額控除額が最大200万円から400万円にアップしています。

住宅ローン控除は、新築住宅購入だけでなく、中古マンションや中古一戸建ての購入や、一定のリフォームの場合でも利用できます。

ただし、控除額の上限がアップするのは8%の消費税がかかる物件のみです。

もともと消費税がかからない中古物件の個人間売買の場合や、2013年9月末までに間取り変更などの契約をした新築マンションで4月以降の引き渡しでも、税率5%の場合は年末ローン残高上限は2000万円のままとなります。

8%の消費税がかかる新築物件、売主が事業者の中古物件を購入した場合や、リフォームをした場合で、年末のローン残高が2000万円超、所得税と住民税の納税額が控除額を上まわる人が、住宅ローン控除拡充制度を受けられます。

住宅ローン減税の拡充について

前回のすまい給付金とは申請方法が異なりますので、こちらでご確認ください。

すまい給付金と住宅ローン減税拡充について詳しい説明がされています。




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 掛川情報へ
にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!

新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。
住宅ローン減税の拡充について










エフエフ住宅の場所はこちら

住宅ローン減税の拡充について













同じカテゴリー(補助金)の記事
住まい給付金
住まい給付金(2014-08-26 11:00)

崖移転補助金
崖移転補助金(2014-08-24 11:44)

申し込み日間近!!
申し込み日間近!!(2014-05-19 18:54)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
住宅ローン減税の拡充について
    コメント(0)