2011年11月27日12:14
住宅エコポイント再開≫
【エフエフ住宅より重要なお知らせ】
いつも『掛川の工務店!エフエフ住宅住宅スタッフ日記!!』を
ご覧くださいまして有難うございます。
2018年4月1日より、当ブログは
『エフエフ住宅公式サイト・スタッフブログ』に統合致します。
公式サイトに統合後も引き続き新着情報をどんどん掲載しますので、
是非おこしくださいね♪
カテゴリー │報道
本日もアクセスありがとうございます。
23 年10 月21 日に閣議決定された「平成23 年度第3次補正予算案」において、住宅エコポイント制度の再開(復興支援・住宅エコポイント事業の実施)が位置付けられ、平成23 年11 月21 日に予算成立しました。
復興支援・住宅エコポイント事業は、地球温暖化対策の推進に資する住宅の省エネ化、住宅市場の活性化及び東日本大震災の被災地復興支援を目的として、一定の要件を満たすエコ住宅の新築またはエコリフォームに対しポイントを発行し、そのポイントを被災地の商品やエコ商品等と交換できる制度です。
制度の概要の詳細はこちら
期間
新築の場合期間 平成23年10月21日~平成24年10月31日
リフォームの期間 平成23年11月21日~平成24年10月31日
エコポイントの加算数
エコ住宅の新築: 被災地は30万ポイント
被災地以外は15万ポイント
ただし、太陽熱利用システム設置の場合、2万ポイント加算
エコリフォーム: 工事内容に応じ2千~10万ポイント(上限30万ポイント)
エコポイントを加算する為には、工事基準がございます。
詳細は、エフエフ住宅スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
こちらの写真は、エフエフ住宅展示場『ひのきの家』です。
にほんブログ村

にほんブログ村
新築、土地情報、リフォームに関して資料やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。
23 年10 月21 日に閣議決定された「平成23 年度第3次補正予算案」において、住宅エコポイント制度の再開(復興支援・住宅エコポイント事業の実施)が位置付けられ、平成23 年11 月21 日に予算成立しました。
復興支援・住宅エコポイント事業は、地球温暖化対策の推進に資する住宅の省エネ化、住宅市場の活性化及び東日本大震災の被災地復興支援を目的として、一定の要件を満たすエコ住宅の新築またはエコリフォームに対しポイントを発行し、そのポイントを被災地の商品やエコ商品等と交換できる制度です。
制度の概要の詳細はこちら
期間
新築の場合期間 平成23年10月21日~平成24年10月31日
リフォームの期間 平成23年11月21日~平成24年10月31日
エコポイントの加算数
エコ住宅の新築: 被災地は30万ポイント
被災地以外は15万ポイント
ただし、太陽熱利用システム設置の場合、2万ポイント加算
エコリフォーム: 工事内容に応じ2千~10万ポイント(上限30万ポイント)
エコポイントを加算する為には、工事基準がございます。
詳細は、エフエフ住宅スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さいませ。



にほんブログ村
新築、土地情報、リフォームに関して資料やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。
