2011年01月11日11:52
ひのきの家 3≫
【エフエフ住宅より重要なお知らせ】
いつも『掛川の工務店!エフエフ住宅住宅スタッフ日記!!』を
ご覧くださいまして有難うございます。
2018年4月1日より、当ブログは
『エフエフ住宅公式サイト・スタッフブログ』に統合致します。
公式サイトに統合後も引き続き新着情報をどんどん掲載しますので、
是非おこしくださいね♪
カテゴリー │ひのきの家
本日もアクセスありがとうございます。
前回に引き続き『ひのきの家』のご紹介です。
玄関正面は、和室です。
べんがら色の建具は、帰って来た家族を優しく暖かく迎えます。
アーチ型の床の間と、間接照明は、優しさと癒しの空間です。
天井には、織り込みの布クロスを使用しています。
壁は、呼吸する壁、珪藻土を使用しています。
珪藻土とは?単細胞の植物性プランクトン、珪藻の化石です。
この地球上に最も早く誕生した原生生物の一つで、珊瑚と共に「光合成」でこの地球上に大量の酸素を供給し、 オゾン層を作り、人間をはじめ様々な生命の誕生を促したと言われています。
珪藻のユニークな点は無数の大小様々な、そして美しい模様の孔を持つガラス細工(珪酸質)の殻で包まれていることです。
珪藻はこの地球上に5万種類とも10万種類とも言われる種類があり、 空気中を絶えず浮遊しています。
水槽などにいつの間にか「藻」が繁殖するのはこの珪藻です。
金魚などの餌になるため「水中の牧草」とも呼ばれています。
珪藻は死して「原油と珪藻土」を残します。この珪藻が死に、海底や湖底に堆積し、何百万年、何千万年という年月を経て、 珪藻の身の部分が「原油(石油)」に、殻の部分が「珪藻土」という、 全く性質の異なる2つの天然資源に生まれ変わったといわれています。
「珪藻土」は火に強いため七輪コンロ、耐火断熱レンガの原料として昔から使われてきました。
そして近年はビールやお酒のろ過剤、食品添加物などとして幅広く利用されています。
「原油(石油)」は逆に火に弱く燃えやすいため、ガソリンなどの燃料に、 そして様々な化学製品の原料として大量に利用されています。
近年、この原油(石油)から作られた様々な化学物質が、大気汚染や室内空気汚染など様々な害をもたらしています。
しかし珪藻土は、 原油(石油)から作られた様々な化学物質を中和・除去し、 人、動・植物を元気にする健康空気を作ることが判明しました。
家に入れば、深呼吸したくなる『ひのきの家』を是非ご見学にいらして下さい。
前回に引き続き『ひのきの家』のご紹介です。
玄関正面は、和室です。


天井には、織り込みの布クロスを使用しています。
壁は、呼吸する壁、珪藻土を使用しています。
珪藻土とは?単細胞の植物性プランクトン、珪藻の化石です。
この地球上に最も早く誕生した原生生物の一つで、珊瑚と共に「光合成」でこの地球上に大量の酸素を供給し、 オゾン層を作り、人間をはじめ様々な生命の誕生を促したと言われています。
珪藻のユニークな点は無数の大小様々な、そして美しい模様の孔を持つガラス細工(珪酸質)の殻で包まれていることです。
珪藻はこの地球上に5万種類とも10万種類とも言われる種類があり、 空気中を絶えず浮遊しています。
水槽などにいつの間にか「藻」が繁殖するのはこの珪藻です。
金魚などの餌になるため「水中の牧草」とも呼ばれています。
珪藻は死して「原油と珪藻土」を残します。この珪藻が死に、海底や湖底に堆積し、何百万年、何千万年という年月を経て、 珪藻の身の部分が「原油(石油)」に、殻の部分が「珪藻土」という、 全く性質の異なる2つの天然資源に生まれ変わったといわれています。
「珪藻土」は火に強いため七輪コンロ、耐火断熱レンガの原料として昔から使われてきました。
そして近年はビールやお酒のろ過剤、食品添加物などとして幅広く利用されています。
「原油(石油)」は逆に火に弱く燃えやすいため、ガソリンなどの燃料に、 そして様々な化学製品の原料として大量に利用されています。
近年、この原油(石油)から作られた様々な化学物質が、大気汚染や室内空気汚染など様々な害をもたらしています。
しかし珪藻土は、 原油(石油)から作られた様々な化学物質を中和・除去し、 人、動・植物を元気にする健康空気を作ることが判明しました。
家に入れば、深呼吸したくなる『ひのきの家』を是非ご見学にいらして下さい。