電気代

【エフエフ住宅より重要なお知らせ】
いつも『掛川の工務店!エフエフ住宅住宅スタッフ日記!!』を
ご覧くださいまして有難うございます。

2018年4月1日より、当ブログは
エフエフ住宅公式サイト・スタッフブログ』に統合致します。
公式サイトに統合後も引き続き新着情報をどんどん掲載しますので、
是非おこしくださいね♪

~ エフエフ住宅公式サイトはこちら ~

カテゴリー │エコ住宅(断熱材)

本日もアクセスありがとうございます(画像が幅広の為、下にバーが出ます。)
今回より最初に自社の施工写真を入れさせて頂きます。
電気代









エフエフ住宅の展示場と似た外観です。ハイブリットソーラーを設置したお宅です。
ハイブリットソーラーに関しては、後日ブログにてご説明致します。太陽光発電とは、異なります。

電気代



前回(5月9日ブログ)説明致しました断熱材のアクアフォームの電気代に関してご説明致します。
アクアフォーム現場発泡断熱材だから隙間のない構造で暖冷房の熱ロスがありません。具体的に暖冷房費で比較すると旧省エネの1/2以下に抑えられるのです。長期間、安定した性能を発揮 連続気泡構造によりガス抜けによる収縮がなく、長期間に亘って安定した性能を発揮します。静かな住空間・吸音性能 硬質ウレタンフォームによる隙間のない施工で高い気密性を実現。細かな気泡構造は吸音性にも優れています。換気システムの効率化 効率的な換気を行うための空気の通り道を確保し、漏気の原因となる隙間をふさぎ、優れた空気環境を長期間に亘って維持します。人、環境への配慮 環境に悪影響を与えるフロンガスを使わずホルムアルデヒドも発生させない、住む人にも施工する人にも優しい断熱材です。 

電気代 


エフエフ住宅では、高品質でお客様だけのオンリーワンの住宅を、適正価格でご提供出来ますよう、様々な取り組みをしています(5/5ブログより記載しています。)

エフエフ住宅のこだわり 6

展示場にミニミニ図書館を設置しています。ご自由に住宅雑誌や本をお貸ししています。

詳しくは右こちら


電気代



同じカテゴリー(エコ住宅(断熱材))の記事
エコモコ勉強会
エコモコ勉強会(2013-02-20 15:00)

エコハウス勉強会
エコハウス勉強会(2012-11-19 18:13)

HPのエフエコパネル
HPのエフエコパネル(2012-10-15 14:13)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電気代
    コメント(0)