モデルハウスオープン
本日もアクセスありがとうございます。
モデルハウスオープン(正式にオープン日が決定致しました。
1月8日!)に向けて着々と施工最中をアップしていきます。
今日は、クレーン車でこの梁(2階の床下にあたります)を上げ施工していきます!
自社が誇る
梁です。
厚さ、量、共に他社の2倍以上
下記はウィキペディアより梁の説明です。
梁(はり、りょう)とは建物の水平短径方向に架けられ、床や屋根などの荷重を柱に伝える材のことであり、主に曲げ応力を担う。
梁はおもに鉛直荷重を伝えるが、地震などに際しては水平方向の荷重を支えることにもなる。
梁にかけられた荷重は、柱・壁・大梁に伝えられる。梁の端部に柱があるものを大梁、柱に直接繋がっていないものを小梁とよぶ。
自社の特徴
50cm×1mピッチで施工される自社の梁は、1階は勿論、2階のどの部分にピアノなど重量があるものを置いても大丈夫な構造であり、建物全体の耐震性を上げています。
地震、突風など強度な力が加えられた時は、全方向対応の歪まない梁組であり、2階部分のねじれ剛性力が大幅にアップします。
柱は勿論、乾燥ひのき・・・・
詳細はこちら
モデルルーム構造見学会を、10月23日(土)、24日(日)に開催します。
是非、自社こだわりの構造をご覧下さい。
場所はこちら
関連記事