ひな祭り☆

エフエフ住宅公園

2017年03月03日 10:00

本日もアクセスありがとうございます。

今日は3月3日桃の節句です!




ひなまつりの由来をご紹介したいと思います!

もともと「ひな」というのは女の子が人形遊びなどに使ったもので、

平安時代には立ちびなだったものが、室町以降座りびなとなり、

近世中期以降、今のようなひな人形が作られるように

なったそうです。

「桃の節句」は、もともと春先に農作業をはじめるにあたり、

物忌み、禊などを行い穢れを払う行事であり、人形はこの汚れを

うつして川などに流すのに使用されていたらしく、特に女の子の

祭りというわけではなく、男女が共に参加したとのことです。



とはいえ、今日は女の子にとっては特別な日ですね!

どうか、すてきなひな祭りをお過ごし下さいませ☆


エフエフ住宅では、随時モデルハウスの見学が可能です!

ぜひお気軽にご来場下さいませ!



只今、「決算感謝祭」開催中です!

詳細はこちら


ご来場お待ち致しております!





お施主様のインタビューが盛り沢山!!

エフエフ住宅HPはこちら!!




にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!

新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。











エフエフ住宅の場所はこちら