「湯冷め」の対処法とは?

エフエフ住宅公園

2017年01月27日 10:00

本日もアクセスありがとうございます。

1月も後半になり寒い日が続きます。

暖かいお風呂で、ゆっくり体を温めるという方も多いかと思いますが、

この時期、特に注意が必要なのは「湯冷め」です!


湯冷めとは、入浴後、必要以上の体温が奪われている状態をいいます。

一般的に、入浴後は体温が上がった状態なため、温度の低い場所に

出ても寒さを感じにくい傾向にありますが、血管が拡張している反面、

体温は急速に奪われているということになります。

特に冬場は、暖かい湯船に浸かり温まった後、脱衣室などで急に

冷えを感じる方も多いかと思いますが、その冷えてきたと感じる事が、

いわゆる『湯冷め』なのです。


では、湯冷めの対処法とは??

・体をすぐに拭く→体に水分が付着したままだと体温を奪われてしまい
            湯冷めの原因になります。

・ボディークリームなどで体を保湿→熱の蒸発を防ぐ。

・みかんの皮を湯に浮かす→みかんの精油が皮膚表面を保護。

・塩大さじ3~5杯を湯に溶かす→体を温め保温してくれる。

・出る前に足首から下に冷水をかける→血管を細くする。

どれも手軽にできる方法です!


湯冷めは風邪の原因や眠りを妨げる原因にもなります。

しっかり体を温め、ぜひ、寒い冬を乗り切りましょう!

住宅設備、断熱材、浴室、トイレなど、寒さでお悩みの方、

ぜひ、お気軽にご相談くださいませ!


<参考>過去にご紹介した商品・HP
・発砲ウレタン断熱材
・ほっカラリ床
・魔法びん浴槽
・美泡湯
・トイレ室内暖房








今週末は、「ゼロエネルギーハウス(ZEH)」の完成見学会を開催致します!

詳細はこちら

ZEHは温室効果ガス削減に貢献でき、地球にやさしい暮らしを目指し、

政府では2020年までに標準的な新築住宅のゼロ・エネルギー化を

推進しています。

ぜひ、この機会にご見学下さいませ!




お施主様のインタビューが盛り沢山!!

エフエフ住宅HPはこちら!!




にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!

新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。











エフエフ住宅の場所はこちら














関連記事