収納が成功する5つのルール
本日もアクセスありがとうございます。
「捨てない収納術」より、収納が成功する5つのルールを
ご紹介したいと思います。
1全体を「知る」・・・量
2「何を」・・・もの
3「どこに」・・・場所
4「どのように」・・・入れ方
5「だから」・・・動線
”何を どこに どのように だから”
収納は、物を入れておしまいではありません。
物の量を知る事と、どこに置くのか、その場所に収納する理由を
考える事。つまり、動線を意識する事がとても大切です。
さらに、棚にしまうのか、引出にしまうのか、吊るすのか、など
物の入れ方を決めるのもポイントです。
収納家具を選ぶ時もサイズを意識して入れやすく、
家族の誰が使っても使いやすい事が大切です。
そして、必ず元の場所に戻しやすいことこそが「収納のルール」です。
ぜひ、5つのルールをもとに、収納を実践してみてください!
収納本をはじめ、住宅雑誌等の貸し出しも行っております。
お気軽にお問合せ下さいませ!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今週末、構造見学会を開催致します。
詳細はこちら
お待ち致しております。
にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!
にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!
新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。
エフエフ住宅の場所はこちら
関連記事