水 < 空気!?

エフエフ住宅公園

2015年04月03日 09:00

本日もアクセスありがとうございます。

昨日の投稿で換気システム「澄家Eco」について
触れさせて頂きました。
今日はなぜ家の中に換気が必要なのか、のお話です。
(マーベックスさんのカタログより一部抜粋しています。)

4月1日の記事 見どころは「澄家Eco」

下記のグラフは臨床環境医学による調査結果です。


生涯でカラダに取り込む「室内空気」の割合は、約60%!
水や食べ物よりも圧倒的に多い割合だったんですね!


しかし、生活するのに欠かせない家の中の空気は、
料理中に出る蒸気や煙、二酸化炭素・汗などで汚染されています。

では、汚染された空気を吸い続けると、どうなってしまうのでしょうか。
実は汚染された空気はアレルギーやシックハウスなどの病気の原因の一つです。

現代はカビ・ダニの糞や死骸、花粉などの汚染物質によるアレルギー患者がとても
増えているそうです。
(シックハウスは、建材・家具などから出るホルマリンなどの
有機化合物が原因となります。)

花粉症の人にも必見!
「澄家Eco」の外の空気を入れる給気口のフィルターは
99.8%花粉を除去できます。

高機能な換気システムですが、知らない方も多いかと思います。
床下設置ですので、建て終わった家でモノを見ることはできません。

百聞は一見に如かず!
床下のダクトを見れるのは構造見学会だけです。
ぜひこの機会にご覧ください。
見学会情報はこちら



お施主様のインタビューが盛り沢山!!

エフエフ住宅HPはこちら!!




にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!

にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!

新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。











エフエフ住宅の場所はこちら

















関連記事