ひのきの氏名標
本日もアクセスありがとうございます。
今日から通常国会の始まりですが、今朝、NHKのニュースで国会が始まる前の裏方のこだわりを報道していました。
その中で、目を惹いたのが氏名標です。
あの国会の氏名標は今の国会議事堂が設立された1936年以来、77年間、同じものが使われているそうです。
木はヒノキ。
書道家10名が泊りがけで記入なさるのだとか・・・・
ひのきは、伐採してから、200年間強度が増すと言われていますが、長い長い国会の歴史を見てきているのが氏名標なんですね。
エフエフ住宅でも、ひのきの強さ、耐久性に惚れました
乾燥ひのきにこだわった理由はこちら(実験動画多数あります!)
エフエフ住宅HPはこちら
にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!
にほんブログ村 クリック宜しくお願いします!!
新築、土地情報、リフォームに関して資料請求やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。
エフエフ住宅の場所はこちら
関連記事