トクラス新発売!!

エフエフ住宅公園

2011年12月08日 09:42

本日もアクセスありがとうございます。

ヤマハリビングテック『商品統合ブランド“TOCLAS”(トクラス)スタート・キッチン、バスルーム新商品2月発売』のご案内です!

下記が『トクラス』の特徴です!!~と暮らす が語源だそうです。

【Toclas Kitchen特徴】

調理時や手入れ時の利便性を追求。

機能面だけでなく「心から楽しいと思える」空間づくりにもこだわり、顧客の自分らしいライフスタイルの実現。

(1)業界最多。日本の伝統色を表現した114色の塗装扉

110余年に及ぶピアノの塗装で培った技術を活かし、自然な風合いの美しさを表現した「手塗りグレード」の塗装扉4シリーズを取り揃えた。

特に、深みある光沢を持つシャインカラーでは日本の伝統色114色を標準色として用意。

インテリアと合わせやすく、自身の美意識を表現できるラインナップになった。

例えば、ここ数年人気がある白いキッチンでは、「雪白(せっぱく)」「胡粉(ごふん)」「素色(そしょく)」「薄桜(うすざくら)」「薄卵色(うすたまごいろ)」「練色(ねりいろ)」「白緑(びゃくりょく)」「藍白(あいじろ)」「白菫(しろすみれ)」「白蘇芳(しろすおう)」といった微妙な色合いを、熟練の職人の手によって表現。

白だけでも、色の系統や明るさが異なる10色からイメージに合せて選ぶことが可能となった。

(2)継ぎ目をなくし、手入れ性の向上と利便性を追求した「ハイバックカウンター」

今回、顧客の使用実態を調査し、カウンターと壁のコーキング部分の汚れに対する不満が多いことに着目。

独自の人造大理石のシームレス接合技術を応用し、バックガードを高く立ち上げた「ハイバックカウンター」で、さらなる清掃性の向上を追求した。

(3)手入れ性が向上した上に、消費電力も半分以下(従来比)の「C(サイクロン)フード3」

昨今のレンジフードは、整流板の周囲の吸込口から油煙を吸い込み、フード内部で油を回収する方式が主流となっているが、C(サイクロン)フードは、案内板の特殊形状により、油煙に渦巻きを発生させて油煙をもらさず捕集。

案内板についた小型のフィルターで油煙を吸い込み、油煙がフィルターを通過する際に油を回収するフロントキャッチ方式なので、内部には汚れが入りにくい設計になっている。

このコンセプトをさらに進化させたのが「C(サイクロン)フード3」。

【Toclas Bathroom特徴】


掃除がしやすいことや使い勝手がいいことだけに留まらず「入り心地」にこだわった。

(1)直線的外観と入り心地の良さに加え、節湯でエコにも配慮した「ブロッコバス」

外観は普遍的なストレート形状でありながら、内部には体を包み込むようにフィットする曲線を用いた「ブロッコバス」という新しいバスタブデザインをGK Design  とのコラボレーションにより提案。

素材にはヤマハ独自の人造大理石を用い、なめらかな素材感と体になじむやわらかでやさしい形状にこだわった。入浴本来の安らぎを提供し、入浴の満足感を高める。

(2)広々とした視覚効果と使い心地を両立した空間デザイン

浴室では、立って作業する時間よりも、椅子に座ったり、浴槽に浸かったりと低い位置にいる時間の方が長いもの。

そこで、洗い場のインテリアパーツを従来より低い位置に配置し、広々とした視覚効果を得られるように空間全体を構成した。

また、フラットで高い天井や、鏡面仕上げの壁の設定で、上方向や横方向への開放感を高めました。

(3)浴室音響システム「サウンドシャワー」を標準装備。

音源の小型化と普及により、通常持ち歩いている音源をそのまま接続することで、入浴時にも音楽を楽しむことができる「サウンドシャワー」を標準装備。

(4)寒い冬でも快適。

エコなスピード暖房「すぐぽか」(オプション)

すばやく効果的に浴室全体を暖められる「すぐぽか」をオプションでご用意。

入浴前に浴室を暖めておけば、寒さが軽減されて快適な入浴ができます。



ヤマハさんの強みは、他社では真似できないピアノ塗装や音へのこだわり、
重厚な人造大理石ですね。

今回のシステムバスのデザインは、GK デザイン(キッコーマンの醤油差しデザインで有名です。HPはこちら!!とのコラボと言う事で今までにないスタイリッシュなデザインですね。

エフエフ住宅でヤマハさんの商品をご購入なさると、定価よりかなりお安くなります


ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせ下さいませ!!


にほんブログ村

にほんブログ村

新築、土地情報、リフォームに関して資料やご質問がある方、
お気軽に下記へご連絡下さいませ。


関連記事